ラベル マインドフルネス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マインドフルネス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

8/06/2018

いただきもの☆

ドミニク先生ワークショップに参加された長野のきしこさんから、
スイカの差し入れが届きました!
下原スイカだそうです。立派です!


開催場所の深緑オーナーさんの手にかかると、
すいかもおしゃれに変身です!

ウェルカムドリンクのスイカスムージー。
外が暑かったので写真前に思わず飲んでしまいました。


ランチ後のデザート。


すごく甘かったです。とてもおいしかったです。
マインドフルネスワークショップに参加されてみなさんと
一緒にいただくことができたことも、おいしさUPでした!

きしこさんは、長野ポコスタでヨガを教えてらっしゃいます。
長野に行った際には寄ってみてください。
ステキな先生ですよ!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
8月スケジュール
9/8,9 新村貴子先生アシュタンガヨガワークショップ
Webサイト
福井クラス日曜駐車場
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

8/05/2018

マインドフルネスワークショップ

福井県立大学教授の山川先生による
マインドフルネスワークショップを開きました。

さもすると宗教的で怖いイメージを持つ
瞑想やマインドフルネスですが、
さすが物理学の先生!という感じで、
説明も詳しく、引用も明確で、
わかりやすいワークショップとなりました。


アンケートで全ての人が
満足した、だいたい満足した、と答えたこのワークショップ。

たくさんの質問が挙がりましたが、
先生の答えも奥が深く、
一人ひとりが納得できる内容だったと思います。

ワークがたくさんあって日々実践できることが溢れていました。
初対面の方たち同士すぐに打ち解けることができたのは、
そのワークのおかげではないでしょうか。


自分の気持ちの深い部分に気が付けた。
思いもよらない感情が出てきた。
など、驚きを隠せなかった方も多かったようです。

山川先生、ご参加いただいたみなさん、
どうもありがとうございました!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
8月スケジュール
9/8,9 新村貴子先生アシュタンガヨガワークショップ
Webサイト
福井クラス日曜駐車場
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

7/31/2018

ヨガなどはマインドフルネスになる手段

YOGAS CHITTA VRITTI NIRODHAH
心の作用を死滅することが、ヨーガである。

インテグラル・ヨーガ (パタンジャリのヨーガ・スートラ)
パタンジャリが述べています。


動く瞑想と呼ばれるアシュタンガヨガ。
でも60~90分動き続け、
心の作用を死滅できる、
すなわち何も考えずに瞑想状態になれるのは、
ほんの僅かな時間かもしれません。


呼吸、瞑想、ヨガなどはマインドフルネスになる手段
だと綿本彰先生がお話しています。

マインドフルネスを学ぶことによって、
これからのヨガが変わるかもしれませんね。

8/5(日)10:00~15:00
マインドフルネスとは何か、
から、日々の生活に活かす方法まで、
じっくり学ぶことができる1日講座です。

またとないこの機会に、
ぜひご参加お待ちしています!

要予約。
リンク先下部の参加申し込みフォームよりお申し込みください。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
7月スケジュール
8/5 マインドフルネスワークショップ
Webサイト
福井クラス日曜駐車場
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

7/05/2018

マインドフルネスWS開催!

昨今話題のマインドフルネス。
興味はあるけれど、どう始めて良いものか。。

そんな方のために、実生活で始められるよう
ご教授していただけるワークショップです。


【日時】
8/5(日) 10:00~15:00(休憩 12:00~13:00)

【会場】
深緑(福井県福井市中央1-15-6)
※駐車場はありませんが、徒歩約10分に無料駐車場があります

【料金】
3,000円
上記参加費の他、当日下記いずれかをお店でご注文ください。
・ランチプレート
・ひよこ豆のカレー
・1ドリンク

【定員】
15名

【予約】
必須:下記フォームからお申込みください

お申し込み後、担当者から参加費を連絡させていただきます。
お振込み、お支払いを確認後、参加申込完了とさせていただきます。

2~3日経っても連絡が来ない場合は、
申し訳ありませんが、再度お申込みください。

【内容】
近年、医療およびビジネス分野でマインドフルネスが注目を集めています。
本来、マインドフルネスの実習は、毎日続けてこそ意味がありますが、今回は、マインドフルネスのいくつかの実習を体験することにより、マインドフルネスを体験的に理解することを目指します。

参考図書:サーチ・インサイド・ユアセルフ

【講師】
山川 修
福井県立大学教授 理学博士




-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
7月スケジュール
7/20・21ドミニク・コリリアーノ先生ワークショップ
Webサイト
福井クラス日曜駐車場
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-