2012年3月のスケジュールです。
HP スケジュールサイト
3月 3日(土)16:30~18:00 フルプライマリーレッド(さとみ)
3月 4日(日) 9:30~11:00 日曜クラス(さとみ)
3月 6日(火)18:30~21:00 マイソール(さとみ)
3月10日(土)16:30~18:00 フルプライマリーレッド(さとみ)
3月11日(日)15:00~17:30 YOGA ONE(さとみ・武さん)
3月13日(火)18:30~21:00 マイソール(さとみ)
3月17日(土)16:30~18:00 フルプライマリーレッド(さとみ)
3月18日(日) 9:30~11:00 日曜クラス(さとみ)
3月20日(火)18:30~21:00 マイソール(さとみ)
3月24日(土)16:30~18:00 フルプライマリーレッド(さとみ)
3月25日(日) 9:30~11:00 日曜クラス(さとみ)
3月27日(火)18:30~21:00 マイソール(さとみ)
3月31日(土)16:00~18:00 マイソールクラス(さとみ)
今月の土曜マイソールは31日16:00~18:00、16:30チャンティングです。
18:00に終了できれば、何時スタートでもかまいません。
なお、11日(日)は震災復興支援の全国イベントYOGA ONEになります。
詳細はこちらをごらんください。
予約は必要ありません。
どうぞお気軽にお越しください。
2/29/2012
2/28/2012
褒める
今日は寒かったですね。
体はカチコチでも、
ヨガして心をほぐしてみてください。
できないことも、もちろんあると思います。
でも、十分がんばってると
そばで見ていて思います。
大人になって、周りの人からは
なかなか褒めてもらえなくなったのではないかと思います。
ねぎらいの言葉すらかけてもらえないこともあるでしょう。
自分で自分に
声をかけてみてはどうでしょうか。
褒めてみてはどうでしょうか。
十分がんばってる!って。
体はカチコチでも、
ヨガして心をほぐしてみてください。
できないことも、もちろんあると思います。
でも、十分がんばってると
そばで見ていて思います。
大人になって、周りの人からは
なかなか褒めてもらえなくなったのではないかと思います。
ねぎらいの言葉すらかけてもらえないこともあるでしょう。
自分で自分に
声をかけてみてはどうでしょうか。
褒めてみてはどうでしょうか。
十分がんばってる!って。
2/26/2012
始まり
できないことが
できるようになった瞬間って嬉しいですよね。
毎日の積み重ねが、
目に見える形となって現れる。
心躍る瞬間だと思います。
ポーズの形がまぁまぁ取れるようになって
ここから楽しい道が始まるんだと思います。
そこからどう感じるか、
どう深めていくか。
終わりではなく、始まりです。
生徒さんたちの次が見えてきて、
今朝のクラスはとても楽しかったです。
できるようになった瞬間って嬉しいですよね。
毎日の積み重ねが、
目に見える形となって現れる。
心躍る瞬間だと思います。
ポーズの形がまぁまぁ取れるようになって
ここから楽しい道が始まるんだと思います。
そこからどう感じるか、
どう深めていくか。
終わりではなく、始まりです。
生徒さんたちの次が見えてきて、
今朝のクラスはとても楽しかったです。
2/25/2012
得意なところ
初の土曜マイソールクラス。
普段はレッドクラスにばかり
参加される生徒さんも、
いつもとは違う練習になったのではないでしょうか。
苦手なことばかりを
考えてしまうかもしれません。
でも、得意なところも
きっとたくさんあると思います。
気持ちよく伸びれるポーズ、
苦にならないシャバーサナ、
日々練習する意欲、
ヨガしたいなぁと思う気持ち。
得意なことをちょっとずつ
深めていけばいいと思います。
少しずつ、少しずつ。
楽しんで練習してくださいね。
普段はレッドクラスにばかり
参加される生徒さんも、
いつもとは違う練習になったのではないでしょうか。
苦手なことばかりを
考えてしまうかもしれません。
でも、得意なところも
きっとたくさんあると思います。
気持ちよく伸びれるポーズ、
苦にならないシャバーサナ、
日々練習する意欲、
ヨガしたいなぁと思う気持ち。
得意なことをちょっとずつ
深めていけばいいと思います。
少しずつ、少しずつ。
楽しんで練習してくださいね。
2/24/2012
土曜マイソールクラス
今月から、
月に一度の日曜マイソールクラスを、
土曜日に移動します。
土曜はレッドクラスですが、
月に一度はマイソールクラスとなります。
今月は明日の25日がマイソールで、
16:00クラス開始になります。
18:00に終了できれば、
何時に練習スタートでもかまいません。
予約は不要です。
アシュタンガヨガ未経験の方から
毎日練習されている方まで、
お気軽にご参加ください。
月に一度の日曜マイソールクラスを、
土曜日に移動します。
土曜はレッドクラスですが、
月に一度はマイソールクラスとなります。
今月は明日の25日がマイソールで、
16:00クラス開始になります。
18:00に終了できれば、
何時に練習スタートでもかまいません。
予約は不要です。
アシュタンガヨガ未経験の方から
毎日練習されている方まで、
お気軽にご参加ください。
2/21/2012
心の作用を止める
火曜のマイソールクラスには
アシュタンガヨガふくいに長く通われている生徒さんが
多く参加されます。
1週間の練習回数が多い方ほど、
前回の練習と比較して、
こうできればいいなのにな、
今日もまたできないのかな、
と、期待したり、不安になったり
しているのかもしれません。
体の状態も、
心の状態も、
月の満ち欠けも、
毎日毎日変化します。
頭の中ではわかりません。
やってみないとわからないことです。
ヨガとは心の作用を止めること
ヨガスートラにも書かれています。
まずやってみてください。
頭の中が空っぽの時のほうが、
すっきりポーズが取れたりしますよ。
アシュタンガヨガふくいに長く通われている生徒さんが
多く参加されます。
1週間の練習回数が多い方ほど、
前回の練習と比較して、
こうできればいいなのにな、
今日もまたできないのかな、
と、期待したり、不安になったり
しているのかもしれません。
体の状態も、
心の状態も、
月の満ち欠けも、
毎日毎日変化します。
頭の中ではわかりません。
やってみないとわからないことです。
ヨガとは心の作用を止めること
ヨガスートラにも書かれています。
まずやってみてください。
頭の中が空っぽの時のほうが、
すっきりポーズが取れたりしますよ。
2/19/2012
新世界
今日のクラスでもまた
ヨガ初体験の方がお越しになりました。
初めてのアシュタンガヨガの世界。
驚いたこともたくさんあると思います。
世界中どこでも
同じ呼吸法で、
同じポーズを、
同じ呼吸数で。
日本福井でも、
インドでやっているアシュタンガヨガを
クラスでできるようにと心がけています。
アシュタンガヨガ、是非楽しんでくださいね!
ヨガ初体験の方がお越しになりました。
初めてのアシュタンガヨガの世界。
驚いたこともたくさんあると思います。
世界中どこでも
同じ呼吸法で、
同じポーズを、
同じ呼吸数で。
日本福井でも、
インドでやっているアシュタンガヨガを
クラスでできるようにと心がけています。
アシュタンガヨガ、是非楽しんでくださいね!
2/18/2012
ストレス対策
暖かい日の数日後にこの寒さ、この雪。
こたえますね。。
寒いからこそアシュタンガヨガを!
寒いのもストレスの一種です。
寒い寒いとこわばっているこころも
ほぐしてみてはいかがですか?
寒い寒いと閉じこもっていずに、
休みだからこそ、疲れていても
外へ出てスタジオで体を動かす。
スーハースーハ繰り返せば、
自然とリラックスでき、
気持ちよさを感じることができると思います。
今日のレッドクラスでも
汗がポタポタ落ちていました。
汗をかけば、爽快感も格別ですよ!
こたえますね。。
寒いからこそアシュタンガヨガを!
寒いのもストレスの一種です。
寒い寒いとこわばっているこころも
ほぐしてみてはいかがですか?
寒い寒いと閉じこもっていずに、
休みだからこそ、疲れていても
外へ出てスタジオで体を動かす。
スーハースーハ繰り返せば、
自然とリラックスでき、
気持ちよさを感じることができると思います。
今日のレッドクラスでも
汗がポタポタ落ちていました。
汗をかけば、爽快感も格別ですよ!
2/15/2012
Happy Valentine
今年は手作りチョコケーキにしてみました。
クラスごとに味をかえてあります。
お口に合うとよかったのですが。。
日曜クラス後、急いで帰られた生徒さん。
お渡しするのを忘れてしまいました。
ごめんなさい!!
クラスごとに味をかえてあります。
お口に合うとよかったのですが。。
日曜クラス後、急いで帰られた生徒さん。
お渡しするのを忘れてしまいました。
ごめんなさい!!
2/14/2012
見守る
寒い季節に練習をし続けること。
難しいですね、わかります。
もっと柔らかいはずなのに。
もっと動けるはずなのに。
調子のいい時、暖かい時の自分を求めてしまうと、
求めた自分と違う時に焦りや不満を感じ、
時には怒りすらおぼえてしまうかもしれません。
手放す。
受け入れる。
ヨガをやっているとよく聞くことかもしれませんが、
なかなか難しいことです。
まずは、自分を見守る。
それだけでいいんじゃないでしょうか。
無理せずに、ありのままで。
気負わないでくださいね。
難しいですね、わかります。
もっと柔らかいはずなのに。
もっと動けるはずなのに。
調子のいい時、暖かい時の自分を求めてしまうと、
求めた自分と違う時に焦りや不満を感じ、
時には怒りすらおぼえてしまうかもしれません。
手放す。
受け入れる。
ヨガをやっているとよく聞くことかもしれませんが、
なかなか難しいことです。
まずは、自分を見守る。
それだけでいいんじゃないでしょうか。
無理せずに、ありのままで。
気負わないでくださいね。
2/12/2012
筋肉痛
始めてしばらくは筋肉痛が続くと思います。
ヨガした次の朝、
目が覚めたら体がパッキパキ。
そんなこともあるでしょう。
普段、いかに体を使っていないか。
クラス中、いかに頑張っていたか。
筋肉痛が教えてくれることもあると思います。
筋肉痛も楽しんでみてくださいね。
ヨガした次の朝、
目が覚めたら体がパッキパキ。
そんなこともあるでしょう。
普段、いかに体を使っていないか。
クラス中、いかに頑張っていたか。
筋肉痛が教えてくれることもあると思います。
筋肉痛も楽しんでみてくださいね。
2/11/2012
エコ
なかなか寒い一日でした。
バンダで、
ウジャイ呼吸で、
ヴィンヤサで、
からだを芯から温めます。
今夜はなかなかの熱気のマイソールクラスでした。
汗もポタポタ。
寒い日こそ、アシュタンガヨガを!
自分で自分を温める。
最高のエコですね。
バンダで、
ウジャイ呼吸で、
ヴィンヤサで、
からだを芯から温めます。
今夜はなかなかの熱気のマイソールクラスでした。
汗もポタポタ。
寒い日こそ、アシュタンガヨガを!
自分で自分を温める。
最高のエコですね。
2/08/2012
きれいの魔法
NHKの「キレイの魔法」でアシュタンガヨガが特集されました。
「はじめてのアシュタンガヨガ」とのことでしたが、
内容はなかなか濃かったです。
紹介していたのは、アシュタンガヨガ正式指導者でもある吉川めいさん。
アシュタンガヨガの大きな特徴である、"途切れのない流れ"が
番組の中でもとてもわかりやすかったと思います。
アシュタンガヨガふくいの生徒さんの中にも、
番組をご覧になった方がいたようです。
中にはテキストを購入された方も。
アシュタンガヨガが、
これからもっともっと多くの方に広がるといいですね。
「はじめてのアシュタンガヨガ」とのことでしたが、
内容はなかなか濃かったです。
紹介していたのは、アシュタンガヨガ正式指導者でもある吉川めいさん。
アシュタンガヨガの大きな特徴である、"途切れのない流れ"が
番組の中でもとてもわかりやすかったと思います。
アシュタンガヨガふくいの生徒さんの中にも、
番組をご覧になった方がいたようです。
中にはテキストを購入された方も。
アシュタンガヨガが、
これからもっともっと多くの方に広がるといいですね。
2/07/2012
満月のせい
新月や満月の日は、
バランスが保ちづらくなるといいます。
ムーンデイ前日のマイソールクラス。
クラスに参加されたみなさんも、
片足バランスのポーズでフラフラ~。
三点倒立でもフラフラ~。
そんな日もあるんです。
それでもいいんです。
満月のせいです。
気にせずに、気負わずに。
気楽にいきましょう。
バランスが保ちづらくなるといいます。
ムーンデイ前日のマイソールクラス。
クラスに参加されたみなさんも、
片足バランスのポーズでフラフラ~。
三点倒立でもフラフラ~。
そんな日もあるんです。
それでもいいんです。
満月のせいです。
気にせずに、気負わずに。
気楽にいきましょう。
2/06/2012
2/05/2012
続ける
アシュタンガヨガが初めての方、
ようこそお越しくださいました!
初心者10年。
そう言われるアシュタンガヨガ。
1回だけトライしてみることは誰にもできますが、
それを続けてみることってなかなか難しいものです。
10年と言わずとも、まずは3ヶ月。
とりあえず続けてみてください。
楽しいですよ、きっと!
ようこそお越しくださいました!
初心者10年。
そう言われるアシュタンガヨガ。
1回だけトライしてみることは誰にもできますが、
それを続けてみることってなかなか難しいものです。
10年と言わずとも、まずは3ヶ月。
とりあえず続けてみてください。
楽しいですよ、きっと!
2/04/2012
段階
新しく教わったことって、
未知の世界を知った感じがして
とても興味深いと思います。
でもそれが、今の自分に適することなのか。
それを見極めるのはすごく難しいと思います。
無理して練習すれば、
怪我をするかもしれません。
遠回りのように思えても、
違うアプローチがあるかもしれません。
まず自分の体と対話してみる。
練習を続けていれば、体も変わります。
練習の仕方も変わります。
その練習の仕方を伝えることが、
私の役割の一つなのかなと思っています。
今できることを気楽にやり続けてみてください。
次の段階がくれば、お伝えしていきますよ。
未知の世界を知った感じがして
とても興味深いと思います。
でもそれが、今の自分に適することなのか。
それを見極めるのはすごく難しいと思います。
無理して練習すれば、
怪我をするかもしれません。
遠回りのように思えても、
違うアプローチがあるかもしれません。
まず自分の体と対話してみる。
練習を続けていれば、体も変わります。
練習の仕方も変わります。
その練習の仕方を伝えることが、
私の役割の一つなのかなと思っています。
今できることを気楽にやり続けてみてください。
次の段階がくれば、お伝えしていきますよ。
2/03/2012
雪かき
たくさん雪が降りましたねー。
福井市内でも連続的に雪が降り続いてます。
夜のうちに、駐車場の雪かきをしました、きみおさんが。
近くに川がないので、
雪をブロック状にして積み重ねました、きみおさんが。
駐車スペースはちゃんとあります。
足元悪いですが、お気をつけてお越しください。
福井市内でも連続的に雪が降り続いてます。
夜のうちに、駐車場の雪かきをしました、きみおさんが。
近くに川がないので、
雪をブロック状にして積み重ねました、きみおさんが。
駐車スペースはちゃんとあります。
足元悪いですが、お気をつけてお越しください。
2/01/2012
2月スケジュール
2012年2月のスケジュールです。
HP スケジュールサイト
2月 4日(土)16:30~18:00 フルプライマリーレッド(さとみ)
2月 5日(日) 9:30~11:00 日曜クラス(さとみ)
2月 7日(火)18:30~21:00 マイソール(さとみ)
2月11日(土)16:30~18:00 フルプライマリーレッド(さとみ)
2月12日(日) 9:30~11:00 日曜クラス(さとみ)
2月14日(火)18:30~21:00 マイソール(さとみ)
2月18日(土)16:30~18:00 フルプライマリーレッド(さとみ)
2月19日(日) 9:30~11:00 日曜クラス(さとみ)
2月21日(火)18:30~21:00 マイソール(さとみ)
2月25日(土)16:00~18:00 マイソールクラス(さとみ)
2月26日(日) 9:30~11:00 日曜クラス(さとみ)
2月28日(火)18:30~21:00 マイソール(さとみ)
今月から、
月に一度の日曜マイソールクラスは、
月に一度の土曜マイソールクラスに
変更させていただきます。
今月は25日16:00~18:00が土曜マイソールクラスです。
予約は必要ありません。
どうぞお気軽にお越しください。
HP スケジュールサイト
2月 4日(土)16:30~18:00 フルプライマリーレッド(さとみ)
2月 5日(日) 9:30~11:00 日曜クラス(さとみ)
2月 7日(火)18:30~21:00 マイソール(さとみ)
2月11日(土)16:30~18:00 フルプライマリーレッド(さとみ)
2月12日(日) 9:30~11:00 日曜クラス(さとみ)
2月14日(火)18:30~21:00 マイソール(さとみ)
2月18日(土)16:30~18:00 フルプライマリーレッド(さとみ)
2月19日(日) 9:30~11:00 日曜クラス(さとみ)
2月21日(火)18:30~21:00 マイソール(さとみ)
2月25日(土)16:00~18:00 マイソールクラス(さとみ)
2月26日(日) 9:30~11:00 日曜クラス(さとみ)
2月28日(火)18:30~21:00 マイソール(さとみ)
今月から、
月に一度の日曜マイソールクラスは、
月に一度の土曜マイソールクラスに
変更させていただきます。
今月は25日16:00~18:00が土曜マイソールクラスです。
予約は必要ありません。
どうぞお気軽にお越しください。